social innovators

一般市民が感じている社会変化を読みとりたい人向けキュレーション サイト

一般市民が感じている社会変化を読みとりたい人向けキュレーション サイト

価値を高める

自分の価値がどうすればあがるのか。(第三弾)

 

前回は「価値を変える」話をしました。


今回は元々経験したことをさらに向上させ価値を高める話しです。

最近読んでいる本に次のようなことが書いてありました。

「有能なプロジェクトマネジャーの資質」
 1.プロジェクトへの情熱
 2.変更管理の能力
 3.曖昧さへの耐性
 4.チーム育成と交渉のスキル
 5.顧客第一の志向
 6.業界と技術の知識

 

世界一わかりやすいプロジェクト・マネジメント【第3版】

世界一わかりやすいプロジェクト・マネジメント【第3版】

  • 作者: G.マイケルキャンベル,サニーベーカー,G.Michael Campbell,Sunny Baker,中嶋秀隆
  • 出版社/メーカー: 総合法令出版
  • 発売日: 2011/07/21
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
  • 購入: 10人 クリック: 65回
  • この商品を含むブログ (4件) を見る
 

 

これらを自分の考えや今までの失敗から考えたいと思います。

 

1.プロジェクトへの情熱 

 プロジェクトマネジャーはプロジェクトに参画していているメンバーの中で何があっても最後の一人になっても必ず成功させる情熱がないといけません。

・過去の失敗
 業務に興味がなかったり、技術的に興味がなかったりして情熱のなかったプロジェクトは100%失敗してます。

 

2.変更管理の能力 

 本の中では変更のことをサプライズ(不意打ち)と書いてありました(笑)
 どのプロジェクトであっても必ず変更が発生します。

 ・クライアントによる状況の変化

  (スコープ変更、仕様変更、スケジュール変更など)


 ・メンバーによる状況の変化

  (メンバー変更など)
 
 変更をする場合には、変更内容及び影響範囲を考え、変更が影響するステークホルダーに周知しなければいけない。

・過去の失敗
 変更管理を行っていなかったため責任の所在がはっきりせず最終的に無償で対応することになった。変更管理を行い調整することが必要。

 

3.曖昧さへの耐性 

 クライアント、システム会社、運用会社など業務もスキルも違うチームでプロジェクトを実施する場合、曖昧が最終的に問題になることがあります。
 曖昧さを解消しグレー部分をどれだけつぶしていきリスクを軽減するかプロジェクト終了間際に出戻りが発生しない大事な要素だと思います。

・過去の失敗
 チーム内の認識で仕様確認をしなかったがその業務では、私たちの常識は常識でなかったためプロジェクト終了間際に出戻りが発生した。

 

4.チーム育成と交渉のスキル 

 時間とお金があれば問題ないですが、ほとんどのプロジェクトがそうではないためチームメンバーの育成をしながらプロジェクトを運用していくのがほとんどだと思います。
 しかしながら育成することによってチーム力が上がり結果プラスになることがあります。本当に大変なことですが。。

 また、社内外のステークホルダーを巻き込んでプロジェクトを成功に導かなければならないため、ステークホルダーを含めたプロジェクトへの協力体制を作るなど交渉のスキルも必要になります。

・過去の失敗
 クライアントに協力が得られずいつまでたっても仕様が確定しなかった、そのためプロジェクトメンバーが休日出勤で対応した。クライアントを巻き込み同じチームとしての交渉が必要。

 

5.顧客第一の志向 

 プロジェクトはクライアントのために実施するためクライアントが何を目指し何を求めているのかを理解する必要があります。
 クライアントからヒアリングで引き出しまたクライアントが困っている場合はこちらから提案し解決することが大事だと考えます。

・過去の失敗
 クライアントに協力が得られずいつまでたっても仕様が確定しなかった、そのためプロジェクトメンバーが休日出勤で対応した。クライアントを巻き込み同じチームとしての交渉が必要。

 

6.業界と技術の知識 

 プロジェクトマネジャーは、業界と技術両方の知識を有する必要があります。
 クライアントとのやりとり、チーム内のやりとりと内外でのやりとりが必要なためです。

 知識(インプット)がなければいいアウトプットが出来ないため全てを深く知っている必要はありませんが広く浅く求められます。

・過去の失敗
 クライアントの業界を理解していなかったためいい提案が出来なかった。「5.顧客第一の志向」とも関連しますが、業界、業務を理解することが必要と考えます。

 


振返ってみると自分の足りない部分、改善すべきことが見えてきました。
これらをレベルアップしプロジェクトが成功するようマネージメントを行えば
おのずと価値が上がると信じています。


みなさんも今も自分をもう一度見つめなおし
レベルアップするヒントにしてみてはいかがでしょうか。

by 先輩

f:id:socialinnovators:20131111153109p:plain